
Blog and News
ブログ・お知らせ
世羅町別迫墓石リフォーム工事② 巻石施工、墓石基礎工事
2022/07/13
墓石施工
本日は世羅町別迫に巻石の据え付けと墓石基礎工事に伺いました。
                        
                             
  
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                        
                        
                        
                        
                             
      
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                             
 
                        
                        
                        
                        
                    
                先日巻石の基礎工事は済んでおります。
                        まずは墓石基礎工事のための掘削を行います。約30cm掘り下げ、10cmの切り込み砕石を敷き均し転圧をする事で地盤を作ります。
                         
  
続いて巻石を施工します。基準となる既存の巻石がある為、丁張なども必要なくできました。
                        長くない巻石の為手で据え付けることができました。
                        部材同士のつなぎ目はステンレスの金具を取り付けてズレを防ぎます。
                        
続いて基礎コンクリートの打設を行っていきます。
                        納骨用の型枠を設置して配筋を行います。
                        各端部から鉄筋は6㎝の被り厚を設けて配筋しています。ピッチは20㎝以内で行います。
                        今回はコンクリート量が多かったので生コン屋さんから仕入れました。
                        当社では基本的には呼び強度24、砕石20mm、スランプ12を使用しています。
                        今回は巻石内面が全てコンクリートとなる為排水パイプを設けております。
                         
      
                        バイブレーターを使用して空気を抜きながら打設を行い、しっかりとしたコンクリート基礎にしていきます。
                         
 次回までシート養生を行い、水を張って終了です。
                        次回は最後の墓石施工工事となります。
                    



