K12
KS98
AG98
G614
G623
見かけ比重 2.681t/㎥
吸水率 0.073%
圧縮強度 118.46N/m㎡
黒龍江省産出の石材。濃い青みがかった石目です。磨いた後の艶の乗りもよく吸水率も低く、品質の割に中国材という事もあり安価という事で当店でも人気の石です。特に西日本で人気の石材です。経年で色味が落ち着いてきて綺麗な青みになってきます。
見かけ比重 t/㎥
吸水率 0.27%
圧縮強度 N/m㎡
福建省産出の安価な石材。青御影石の部類ですが、やや薄めの色味です。AG98に石目が似ています。色ムラやダマ等も出にくい為使い易い石です。
吸水率が高い事もあり、木の灰汁(あく)等が染み込みやすい傾向が見られますので、塔婆や花、花びらや花粉等は色が染み込まないように管理して頂く事をお勧めします。
見かけ比重 2.636t/㎥
吸水率 0.197%
圧縮強度 120.0N/m㎡
福建省産出の石材。石目が大島石に似ていることから日本でも受け入れられやすく、安価なことから人気があります。吸水率は比較的高めですが、色ムラやキズ等が少なく、そういった意味では石材店としても安心して使用できる石材です。
※新大島石と言う名前で売られている場合もありますが、色味、石質は比較すると全く違いますのでご注意ください。
見かけ比重 2.649t/㎥
吸水率 0.259%
圧縮強度 120.57N/m㎡
福建省産出の石材。安価な白御影石として墓石、外柵として非常に多く使用されています。石目が細かく綺麗なことも人気の一因です。一方で吸水率が高く、雨のあと時間が経っても棹石の下部が濡れたままの状態が見られたりという事が見られ、柔らかい石質という事から風化のし易いという点も挙げられます。
見かけ比重 2.645t/㎥
吸水率 0.186%
圧縮強度 104.17N/m㎡
福建省産出の石材。薄いピンク色の石目のある綺麗な石です。大きな原石も取れるため巻石などの外柵などに使われることが多く、落ち着いた色味のお墓に対して少し華やかさをプラスすることができます。