
今日は地元世羅町の紅葉スポットである今高野山に紅葉狩りに訪れました。
中学生の頃に写生大会で来て以来、20年ぶりだと思われます。その当時はなーんとも思わなかった光景が、今観ると本当に全く違って感動をおぼえました。
約100メートルの参道を登ると、高い杉の木などがそびえて厳かな中に、イチョウやもみじ等が色づき、華やかさを演出していました。
下には落葉したいちょうの黄色が、上には赤、朱色、ピンクと様々に色づいたもみじが。本当に圧巻でした。

因みにこちらの丹生神社(たんじょうじんじゃ)には、画像の狛犬(画像には映ってませんが向かいにはもう一体の狛犬がもちろんあります)と石柱を
施工させて頂きました。(昭和62年)
基本的には磨かれて艶のある、苔や水垢のない状態が好きですが、これはこれで周りの雰囲気とマッチしていいな・・・と。























