前回までに墓地造成の基礎工事準備をして、前回基礎の生コンクリート施工をしました。(ブログにはアップできていませんが)
養生を経て今回から外面のブロック積みに入ります。
通常は間知石を積んでいくことが多いのですが、護岸ブロック等で施工をする場合もあります。予算や工期も含めて、お客様とのお打ち合わせの中で決定していきます。今回は前面側は特殊な護岸ブロックでの施工となります。
1ピースが高さ50㎝、幅2m、奥行き50㎝、重量約620㎏と大きなものですが、その分施工は効率的に行うことが出来、奥行きもある為安定もします。
クレーンも慎重に慎重を重ねて操縦します。
コメントをお書きください