
本日は地元世羅町伊尾の浄鏡寺様の墓地に墓石施工工事に伺っています。
こちらのお客様は先日旧墓地からお墓を回収させて頂きましたので、本日より新しい墓地にて工事の開始となります。
まだ出来て間もない墓地の為、ご覧の様にすっきりとした感じです。これからこちらでお仕事をさせて頂ける機会が増える様に頑張ります!

今日は巻石の据え付けまでを行う段取りです。
まずは基礎作りをします。
地面を締め固めた後、砕石を入れて、杭を打ち込んで生コンを打ちます。今回の墓地は硬い地盤がすぐ下にある為、杭もすぐに打ちどまりました。

今日は巻石を全て据え付ける予定だったのですが、後ろ側の一本が据え付け出来ず終了となりました。。
人員も一名少ない事もあるのですがもっと自分が先を読んで動かなければ・・・まだまだです。
ですが水平、直角など、基本的な部分に関して妥協することなく合わせる事が出来ました。
次回は巻石の残りの据え付けと、各部材のステンレス金具とコンクリート基礎との連結、墓誌と墓石の鉄筋コンクリート基礎作りという流れとなります。