
本日は世羅町青近に墓石施工工事に伺いました。
前回基礎工事を行っておりましたので、型枠を外してスタートします。

今回も綺麗に詰まった状態にできております。

昨日、別の場所にある古いお墓のお骨上げと墓石の解体工事を行いましたので、晒に包んだお骨を納めさせていただきました。


大台はモルタルで据え付け、上台、棹石は免震パット、耐震ボンドで据え付けていきます。目地部分をコーキングして墓地周囲を均して終了です。
この墓地の他に2か所の山中にあった江戸時代末期中心のお墓をこちらのお墓におまとめさせて頂きました。法名など、彫刻文字から確認できる情報は全て棹石に彫刻させて頂き、施主様にも喜んでいただけました。
ありがとうございました。