2015/03/16 世羅町伊尾墓石施工工事① ここ最近は天候の波が激しく仕事のし辛い日が多かったですが今日は春を感じることのできる日でした。 今日は午前中は府中市上下町での棹石、上台施工工事、午後からは地元世羅町伊尾での新たな墓石工事となりました。 山の中にある集落の墓地なのですが、雨により土が流されてしまいお墓の底が出ている状態となっています。 今回は墓地の周囲をブロックで囲い、墓地に少し高さを出して墓地内を水平にする事で土が流されることを防ぐようにします。 丁張をしてブロックの高さを出し、 墓石部分とブロック部分の基礎をするための床掘りを行います。 こちらの土地は非常に良い真砂土で色も良く、水はけも良さそうです。 ですが掘ってみると非常に非常に硬く、中々作業が進みません・・・まぁ、地盤が固いのは非常に良い事なのですが。 気温の高さも相まって汗をかきながらの作業となりました。 周囲約17メートル分と墓石の芝台分の床掘りをして本日は終了です。 明日はこちらでは基礎の生コン打設、そして本日伺った府中市上下町の墓地で墓石の墨の入れ直しを行います。 水、木曜日の天候が悪そうなのでしっかりと明日終わらせていきます。 tagPlaceholderカテゴリ: 墓石施工 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください